
記事の最後にお知らせありです。
ニュース、『喜ぶ!』を
ご希望の方はご連絡くださいね。ご遠慮なくどうぞ。
やりかけてから、わりと人気があって・・・(自分で言うな!)笑

わたくし事を毎月封書でお送りしていますよろしく ^^v
そして、この記事の終りにニュース!です。^^
一石二鳥ですからお勧めです

時期が来ている方は大変お得なのでこの機会にぜひどうぞ。
もうすぐ春の気配。しかし、よく降りますね〜、雨。
季節の変わり目だから?
外部の仕事はさっぱり進みません。
あわてると、後々良くないことが起きますかね。
あわてないのがコツかもしれませんね。
こんな雨の多い時、することがあります。
聞きたいですか?
家を見るのです。自分の家ですよ。
『毎日、毎日見てるよ!』
すいません、そうですね。
いえ、たぶん何気なくしか見ていないので、
普段見ないところとか、裏側とか。
何か行動しないと見えないところです。
変化がありませんか?
なかったら良いのですが。
最近ですが、築10年の家でね。
部屋の壁に薄汚れた水が垂れてきたとお客さんから電話がありました。
早速現地に行きますと、すぐ上にはベランダがあります。
そして排水ドレン、樋。
その辺で雨漏りをしていると思ったのすが、これと言う原因は見あたりません。
結局壁を破って見ることに。
ベランダ部分を支えている梁(はり)が黒くなっていました。
雨水がどこからか浸入していたみたいです。
梁は少し変色しているだけで修理するほどでもないので、
雨水は、どこから侵入したのかを探しました。
ありました

こんな?小さな、穴?
たぶん間違いはありません。
クーラーの配管を止めているバンド。
バンドを止めているビス。
そのビスを取り付けるのに失敗した穴でしょうか?
少しずつ、水が入っていたようです。
これが原因で漏れに気付いたのは、雨が降り続いた時でした。
そんな時だからわかった雨漏りでした。
以上です^^
大した事ではないのですが、見つけると見つけないとでは、
後々修理の個所や規模が変わってきますから。
今期、キャンペーン!します。
このブログを読んでいただいた方限定ですよ〜!
シロアリ駆除工事(薬散布工事)もちろんシロアリ駆除業者にお願いします。
それはですね、外壁塗装工事された方、シロアリ工事費用の半分は私が負担いたします。
『えっ!』
大丈夫ですよ!シロアリの費用を塗装費用に含めたりしませんので。
胡散臭いでしょうか?
ローンとか支払い方法とか、ああやってほしい、こうやってほしい、
質問など、要望など、あればどしどし!ご連絡くださいね。
よろしくです

外壁塗り替え!シロアリも一緒にセットキャンペーン!
見積もりは無料です。ご連絡は、
0120−682−117
メールでもけっこうですよ。
yamamoto@yamamotoshouten.com
もしくは、
以上のこと以外でもお困りのことがあればご遠慮なくご連絡ください。
連絡先とご住所、お名前を必ず記入くださいね。
しかし、期限なくずっとできればいいのですが・・・
そんなわけにもいかないのです。
理由は〜、単純です。
費用がかかるから、ずっと続ける訳には行かないのです。
申し訳ございません。
なので、3月末日契約の方が締切です。
しかも先着10棟(10件)様!
またまた申し訳御座いません。

お聞きした順番は必ず守ります。
0120−682−117
山本まで、ご連絡してください。
よろしくお願いします。
〒581−0845
大阪府八尾市上之島町北1−67−3
山本商店 山本まで。
0120−682−117
【関連する記事】